TOPIC

HOME / TOPIC / 元ラグビー日本代表最多出場 大野均:インタビューvol.1「 日本ラグビー史上最強の〝素人〟」

元ラグビー日本代表最多出場 大野均:インタビューvol.1「 日本ラグビー史上最強の〝素人〟」

近年、競技を問わず、幼少より英才教育を受けた選手が増えています。

一方、大学でラグビーを始め、日本代表史上最多出場記録を打ち立てた選手がいます。愛称“キンちゃん”こと、大野均さんがその人。

自らを「素人」と呼びながら、いつしか日本代表に不可欠の選手となり、2015年W杯で南アフリカを破るなど、日本のラグビーを大きく変えました。42歳で引退した大野さんに、その軌跡と未来について、お話し頂きました。

今回は、全3回にわたるインタビューの1回目となります。

1978年5月6日生まれ 福島県郡山市出身 身長192cm/体重105kg(現役時)

日本大学入学後にラグビーを始める。関東大学リーグ戦所属のいわゆる「日大ラグビー部」とは異なる、東北学生リーグ所属の工学部ラグビー部。全国的には無名の異色の経歴ながら、逸材を見込まれ2001年に東芝入社、2004年に日本代表初選出。以後、「ラグビーW杯史上最大の番狂わせ」と評される南アフリカ戦など、日本代表史上最多の98試合に出場。

2020年5月、東芝での19年に及ぶ現役選手生活からの引退を発表した。酒を愛し、物腰柔らかく丁寧にファンと接することでも有名。現役時代の座右の銘は「灰になってもまだ燃える」。


――大野さんは、大学からラグビーを始めました。それ以前の競技歴を教えて下さい。

親に勧められて、小学4年生の時に、スポーツ少年団で野球を始めました。高校まで野球です。小学生の時は、スイミングスクールにも通っていました。

あと、個人的に『スラムダンク』世代なので、バスケットボールは好きでしたね。

ーー身長192cm、バスケットボールに進むという選択肢もあったかと思います。

生まれた時、既に4,000gあって、地域の中ではずっと大きい方でしたけど、身長は中1で160、高1で180、大学1年生で190cmと、徐々に伸びていった感じです。

元日本代表の同期で同じく190cm台の木曽(一)と熊谷(皇紀)に聞いた話では、彼らは中学生で180 cmあったそうです。ですので、大きい方ではありましたけど、そこまでではなかった感じです。

熱心に勧誘してくれたのは、大学のラグビー部ぐらいです。

ーー野球から受けた影響はありましたか?

中学と高校の部活は先輩が厳し目だったので、先輩には逆らってはいけないという上下関係を、早い時期から叩きこまれたかなと思います。

――そうした上下関係、大学のラグビー部では、どうでしたか?

ラグビーの方がフラットでしたね。上下関係がなく、高校まで自分が過ごしてきた野球の部活の雰囲気とは、ちょっと違うなと感じました。そこが凄く魅力的に映ったのかもしれません。

下級生が上級生に対して冗談を言ったりしていましたが、上級生も下級生の冗談に対してイラっとしたりせず、和気あいあいとしている雰囲気がありました。

このチームに入りたい、と思った理由のひとつでもあります。

ーーラグビーの魅力という部分ですが、野球などの他競技と比べて、決定的に違うものは何だと思いますか?

ボールを上手く扱えなくても活躍できるところですかね。

野球、バスケ、サッカーなどでは、やはりボールを上手く扱えないとなかなか大成しないと思います。自分がそういう最たるものだと思うのですが、細かい技術というか、ラグビーボール自体を上手く扱えなくても、必ず自分の役割があります。

そこは、ラグビーの魅力、いいところだと思います。

ーー競技特性の面での魅力についてお話し頂きました。ラグビー特有の文化についてはいかがでしょう?

ラグビーはコンタクトスポーツです。練習では仲間同士でぶつかり、試合では相手とぶつかり、お互い痛い思いをしながらプレーするわけですけど、自分が痛いからこそ相手も痛いということが分かります。

だからこそ、試合中に小競り合いなどあっても、試合後に文句を言ったりするラグビー選手はいませんし、そういう相手と、それこそノーサイドの精神じゃないですけど、握手をして、お互い健闘を称えあいます。

それが、ラグビーの一番いいところだし、自分もそこがいいなと思い、ここまで続けてこられたのだと思います。

ーー骨惜しみせず、献身的に体を張り続けるのが、大野さんのプレーの特色でした。試合後、体重が激減していたことが何度かあったそうですね。最高で何kg減りましたか?

8kgです。

スーパーラグビー(※NZ、豪州、南アフリカ、アルゼンチン、日本のチームで構成されるプロリーグ)に日本からサンウルブズが参戦した1年目の2016年に、シンガポールで試合した時です。

シンガポールの蒸し暑さにやられましたけど、スーパーラグビーで戦うということで士気が高く、それで動けたというか動いた試合でした。

夜、ベッドの上で吐き気がして、息が切れました。吐きたくてトイレに行こうとして起き上がると体が攣って(=つって)動けない、でも吐きたい。そんな状態なので、ホテルの部屋の床で横になっていました。動けなくて。

ーー7kg減という話を、何度か聞いています。

2016年は海外にサンウルブズの試合で2回行って7kgぐらい減って、日本でのスコットランド戦でもそのぐらい減りました。

1年間に3回ぐらいあったんで、慣れっこというか、また来たなみたいな感じでした。

ーー慣れっこ……とのことですが、試合での大幅な体重減は、いつ頃から経験しているのでしょうか?

割と自分は汗っかきなので、夏場だと4、5kgキロ減るのは当たり前でした。それは足が攣る(=つる)ぐらいでしたが、試合後に動けなくなって点滴を受ける程というのは、2007年のW杯のフィジー戦が初めてでした。

フィジー戦の時は6kg減りました。大学時代には、そのようなことはなかったです。

ーー試合中は、そうした異変や体重の変化を感じていますか?

いや、感じていないですね。試合中はただただ、ひたすら走っているだけです。

試合が終わってしばらく経って、段々と変化が起きてきます。最初はシャワー浴びている時に脇腹が攣って(=つって)、脇腹の後に首、それから気持ちが悪くなって吐き気がしてきます。

ーーSC(Strength & Conditioning)コーチやメディカルスタッフは、そうした異変に気付いていないのですか?

プレーは普通に続けていますので、試合中は気付いていないと思います。

ーー試合での体重減は、大野さんの献身的なプレーを象徴しているように思うのですが、このような現象を起こす選手は他にいましたか?

点滴を受ける選手は、あまりいなかったと思います。

ーーメンタル面で持ち合わせているものが、プレーに表れていたように思います。育った環境や、ご家庭での教育も大きかったのではないでしょうか?

実家が農家で、小さい時から農作業の手伝いをしていました。中学生からは新聞配達もしましたが、成長していく過程で、自然と我慢強さが身についたと思います。小学校の時は、片道3km歩いて通学していました。

福島県なので、冬は雪が降って寒く、夏は暑いです。小学生の足で3kmは結構な距離でしたが、それを毎日往復したことで、体も気持も強くなれたのかと思います。

ラグビーにおいて、キツイ練習に耐えたり、痛みに我慢してチームのために動いたり、我慢強さは大事なものです。我慢強かったことが、自分とラグビーがマッチした部分だったのかなと思います。

ーー我慢と言えば、東芝の練習に体験参加したエピソードが、ラグビー関係者とファンの間では有名ですね。

所属していたのは、東北学生リーグの日大工学部体育会ラグビー部。東京都稲城市に拠点を置く、いわゆる「日大ラグビー部」とは異なり、大野さんは全国的には無名の存在でした。福島県選抜に選出され、東芝の薫田真広監督(当時)に「面白い選手がいる」という連絡が届き、その縁で東芝の練習に参加します。

当時の東芝の練習は、「親に見せられない練習」と言われる厳しいもの。大野さんの体験参加の日、薫田さんは、いつにもまして厳しい練習を意図的に設定します。大野さんは肩を亜脱臼しますが、最後まで練習に食らいつき、薫田さんから高い評価を得て、東芝入社につながります。

「社会人の練習って、こんなにきついんだ」と思ったのですが、その日の練習がシーズン中1番きつかったことを、後になって知らされました。東北の片田舎の大学生が、名門東芝の練習に参加させてもらえるというのは、どういうものなのか、当時はそこまで深く考えていなかったです。

でも、呼んでもらえるのなら何かしらいいものを掴んで帰ろうと思いましたし、呼んでもらって「肩痛いんで練習抜けます」では情けないと思い、最後まで食らいつきました。まさか、自分が東芝に入れるとは思っていませんでしたが、根性だけは認めてもらいました。

ーーその日の練習に参加して、何か変化したことはありますか?

東芝に入社できるようになりましたが、このままこの1年を、それまでと同じ感じで過ごしていては、多分東芝に行ってもすぐ潰れると思いました。

危機感じゃないですけれども、更に上を目指すきっかけにはなりました。

ーー大学の練習は、どういった感じだったのでしょう?

それなりに厳しい雰囲気の中でやっていました。

部員が少ないので、少しぐらい痛いからといって、練習を休むとチームに迷惑がかかります。少しぐらい痛くてもグラウンドに立つという、ラグビーに必要な根底のタフさが身についたと思います。

To Be Continued…(vol.2は9/26(日)投稿予定)

プレー写真:【写真:志賀由佳】/スーツ写真:【写真:東芝ブレイブルーパス】
RELATED POST